仙元山荘 利用規約
2025 年 5 月 1 日制定

施設の公共性と安全性を維持するため、当施設をご利用のお客様には宿泊約款第9条に基づき、下記の規
則をお守りいただくことになっております。
この規則をお守りいただけないときは、宿泊約款第10条により宿泊のご継続をお断りさせていただきます。
尚、当利用規約は、当施設の判断により、今後、改訂されることがあります。

(1)当施設が準備、許可した備品以外の、火を取り扱う機器などを使用しないこと。

(2)全面禁煙
電子タバコを含め、当施設内・庭・デッキ・前面道路で喫煙をしないこと。
喫煙場所は指定しています。
指定した場所以外での喫煙及び吸殻等の持ち込みが確認された場合は、クリーニング費用 33,000 円及び
損害金を請求いたします。
宿泊中でも、喫煙が確認された場合、近隣住民からクレームがあった場合はご退館いただきます。

(3)当施設は一般住宅地にある木造の施設になりますので、近隣住民に迷惑となるような、大声、大き
な音量による音楽鑑賞や喧騒な行為、あるいはその他で、他人に嫌悪感を与えないこと。
1.施設の窓を開けた状態およびデッキ、庭等を使用した飲食、音楽鑑賞、会話は、午後 10 時までとする
2.施設内の音響設備および持参した音楽機器を利用する場合には、指定された音量を遵守すること

(4)当施設内への持ち込みおよび、使用、行為の禁止
1.動物、鳥類等のペットや愛玩動物等
2.著しく悪臭を発するもの
3.著しく多量な物品
4.火薬や揮発油など、発火あるいは引火しやすいもの
5.適法に所持を許可されていない銃砲、刀剣類
6.賭博、大麻、麻薬、覚せい剤等の違法行為
7.20 歳未満の飲酒、喫煙行為
8.宿泊予定者以外の人物を施設内に入室させたり、施設内の諸設備、諸物品などを他の場所に移動、加
工、持ち出しさせたり、目的以外の用途に利用したりすること
9.当施設の建築物や諸設備に異物を取り付けたり、施設内の他の場所に移動したりすること

(5)キッチンをご利用の場合
1.キッチンに備え付けの、皿、コップ、鍋、フライパン、その他のカトラリー・調理器具等を使用した場合には、洗っ
て元の位置にお戻しください。
2.ゴミは、葉山町の分別ルールに従い、事業ゴミも処分しております。
施設内のゴミは以下の 4 種類に分別をお願いいたします。
3.お持ち込みになった食材、調味料等が余った場合には、全てお持ち帰りをお願いいたします。
※ゴミとして適切に分別されているものは、当施設にて処分いたします。
(調味料の分別方法の例:醤油ビンの中に醤油が残った状態のものは、内容物の醤油は全て生ごみとして処
分し、空のビンの状態にする)
4.適切に分別することができないと感じる方は、受付時にお申し出ください。
あらかじめゴミ分別代行料 3,000 円を徴収させていただきます。
5.2泊以上連泊される場合は、午前10時までに、所定の場所に分別されたゴミを出していただければ当方
で処分いたします。

(6)寝具・タオル類について
1.2泊までは、寝具・タオル類の交換はありません。
2.3泊以上連泊される場合には、予備のタオル類および歯ブラシセットを宿泊人数分、あらかじめ準備いたし
ます。(3泊以上でも、シーツ類の交換はありません)
※5泊以上の宿泊をご希望の方は、別途ご相談ください。

仙元山荘
ⓒsengen sanso 仙元山荘