仙元山荘 宿泊約款
2025 年5月1日制定
仙元山荘の利用について、以下のとおり約款を定めます。
尚、当約款は、当施設の判断により、今後、改訂されることがあります。
第1条(本約款の適用)
1.当施設の締結する宿泊契約は、この約款に定め、この約款に定められていない事項については、法令または
社会通念によるものとします。
2.当施設に、法令および一般に確立された慣習の範囲を超えた特別事項が発生した場合には、前項の規定
にかかわらず、当施設の判断が優先されるものとします。
第2条(宿泊の登録)
(1)当施設に宿泊契約の申込みにおいては、次の事項を当施設にて登録していただきます。
1.宿泊者の住所、氏名、電話番号、職業、性別および国籍
2.外国人の方においては、国籍、旅券番号、入国地域および入国年月日
3.宿泊日、到着予定時刻、出発日、出発予定時刻、申込者(予約の責任者)の電話番号および氏名
4.その他、当施設が必要と認めた事項
(2)宿泊者が、宿泊中に前項第3号の宿泊日の延長を申し入れた場合は、当施設が対応可能な場合の
み、その申し込みの入金確認および承諾した時に新たな宿泊契約の申込みがあったものとして処理いたします。
第3条(宿泊契約の成立等)
1.宿泊契約は、前条の申込み後、当方より連絡した期日までに、所定の事前決済を行っていただき、当施設
が入金を確認したときに成立するものとします。
2.前項の申込金を同項の規定により当施設が指定した日までにお支払いいただけない場合は、宿泊申し込
みはその効力を失うものとします。
3.予約受付は、申込日の 3 か月前から可能です。
第4条(料金の支払い)
料金の支払は、指定日までに宿泊料金の全額を現金又はクレジットカードにてお支払していただきます。
宿泊者が客室の使用を開始したのち任意に宿泊しなかった場合においても、通常通り宿泊したものとし、宿泊
料金は返金いたしかねます。
第5条(予約の解除/キャンセルポリシー)
当施設は、宿泊予約の申込者が、宿泊予約の全部または一部を解除したときは、以下のルールに則りキャンセル料をいただきます。
1.WEB からご予約された場合は、その WEB サイトのキャンセルポリシーが適応されます。
2.お電話等で、直接予約された場合には、以下の通りとなります。
①ご予約の 5 日前 15 時までは、キャンセル料はかかりません。
②ご予約の 5 日前 15 時以降~3 日前 15 時までは、宿泊料金の 50%を請求させていただきます。
③ご予約の 3 日前 15 時以降~当日までは、宿泊料金の 100%を請求させていただきます。
3.宿泊者が連絡無しで、宿泊日の午後9時になっても到着しないとき、または、到着予定時刻を2時間以
上過ぎて(午後9時を限度)連絡のない時は、その宿泊予約は申込者により解除されたものとみなし、処理いた
します。
4.前項の規定により、解除されたものとみなした場合において、宿泊者がその連絡をしないで到着しなかったこと
が、列車、航空機等、公共の運輸機関の不着または遅延(道路の渋滞は除く)、その他宿泊者の責に帰さ
ない理由によるものであることが証明され、当施設がその妥当性を判断した場合のみ、違約金はいただきませ
ん。
第6条(宿泊引受けの拒絶)
当施設は次の場合には、宿泊の引受けをお断りすることがあります。
1.この約款が適用されない宿泊の申し込み。
2.満室(員)により客室の余裕がないとき。
3.宿泊しようとする者が宿泊に関し、法令の規定または公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそ
れがあると認められるとき。
4.宿泊しようとする者が、伝染病者であると明らかに認められるとき。
5.宿泊に関し、当方の定めに無い特別な要望を求められたとき。
6.天災、施設の故障、その他やむを得ない理由により宿泊させることができないとき。
7.宿泊しようとする者が、泥酔者で近隣に著しく迷惑を及ぼすと認められたとき、あるいは宿泊者が他の宿泊者
に著しく迷惑を及ぼす言動をしたとき。
8.危険物(ストーブ等の火器、石油類)および人体に有害な物品を持ち込むとき。
9.過去に当施設において第10条の適用を受けた者であるとき。
10.宿泊しようとする者が、20歳未満のみであるとき。
※申込者が成人であっても、宿泊しようとする者が20歳未満のみの場合は、お断りします。
第7条(予約の解除権)
当施設は、次の場合には宿泊予約を解除することができます。
1.第3条第1項に定める事項をご登録いただけないとき
2.第4条の申込金の支払いを請求した場合において、期限までにその支払いがないとき
3.第6条第3号から第 10 号までに該当することとなったとき
4.宿泊する上で重大な施設の問題(施設の破損や汚れに伴う修理、清掃、その他の工事等の必要性、
等)が発生したと、当施設が判断したとき
第8条(チェックイン・チェックアウトタイム 他)
1.宿泊者が当施設に入館いただける時刻(チェックインタイム)は午後3時から午後 9 時までとし、又当施設
より退館いただく時刻(チェックアウトタイム)は午前10時までとします。
2.当施設は、チェックアウトタイム午前10時以降の時間延長等は一切できません。
3.連泊(2日以上)連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き終日使用することができますが、客室清掃が必要な場合は客室担当者が入室することがございます。
第9条(利用規約)
宿泊者は、当施設内においては、当施設が定めた別途利用規約に従っていただきます。
第10条(宿泊継続の拒絶)
当施設は、お引受けした宿泊期間中といえども、次の場合には、宿泊の継続をお断りすることがあります。
1.第 6 条第3号から第10号までのいずれかに該当することとなったとき。
2.宿泊予定者以外の人物が宿泊したとき。
3.第9条に定めた利用規約に従わなかったとき。
4.当施設の指定された場所以外での喫煙、消防用設備等の損壊、その他当施設が定める利用規則禁止事
項に従わないとき。
第11条(宿泊の責任)
1.当施設の宿泊に関する責任は、宿泊者が当施設において宿泊の登録を行ったとき、または施設に入ったとき
のうち、いずれか早いときに始まり、宿泊者が出発するため施設をあけたときに終わります。
2.当施設が宿泊者に客室の提供ができなくなった場合、天災その他の理由により困難な場合等を除き、当施
設の責に帰すべきときは、その宿泊者に類似料金による他の宿泊施設を斡旋いたします。
3.上記第2項の場合、宿泊料金以上の賠償責任は負いかねます。
第12条(寄託物等の取扱い)
1.当施設では寄託物等の取り扱いは行っておりません。
2.宿泊者が当施設内にお持込みになった物品又は現金並びに、貴重品等に関しては、当施設は責任を負い
ません。
3.宿泊日より前に、当施設内に、物品を持ち込むことはできません。
第13条(手荷物又は携帯品の保管)
1.宿泊者手荷物等を宿泊に先立ち受け取り保管した場合、当施設の故意又は重大な過失がない限り、滅
失、毀損等の損害が生じても責任を負いかねます。
2.宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当施設に置き忘れられていた場合は、発見
日を含めて 1 週間以内にご連絡、ご対応が無い場合には、貴重品と判断したものについては最寄りの警察署
へ届け、その他の物品については処分させていただきます。
第14条(駐車場)
当施設の無料駐車場を使用する場合は、事前に使用する旨の予約を入れ、チェックイン日の午後2時30分
からとし、退場いただく時刻はチェックアウト日の午前10時30分までとします。
第15条(宿泊客の責任)
1.宿泊者の故意又は過失により、当施設が以下のような損害を被ったときは、当該宿泊者は当施設に対し、
その損害を賠償していただきます(当施設内の物品の持ち出しを含む)。
①飲食物や嘔吐物、その他の液体、物質等により、布団、床、畳等などに汚れ、破損などが確認された場合
②施設内の備品が破損した場合
③柱、窓ガラス等、家屋の構造にかかわる破損が確認された場合
④鍵を紛失した場合(10,000 円を請求いたします)
⑤その他、当方が損害を受けたと判断した場合
2.宿泊者が第9条に定めた利用規約に違反して、第三者に損害等の事故を発生させた場合、又は宿泊者が
違反して損害等の被害を受けた場合、当施設は一切の損害賠償等の責任を負いません。
第16条(個人情報の取り扱いについて)
1.当施設が、収集した以下の個人情報は、法令遵守およびご宿泊様の安全確保の目的においてのみ使用し
ます。
①ご宿泊者様全員の氏名、住所、職業、ご連絡先
(住宅宿泊事業法第 8 条第 1 項)
②ご宿泊者様が日本国内に住所を持たない外国人の場合、国籍と旅券番号
(住宅宿泊事業法施行規則 第7条の3)
③ご宿泊者様が日本国内に住所を持たない外国人の場合、旅券の写し
(住宅宿泊事業法施行要領 2-2 の(4))
2.ご提供いただいた個人情報は、個人情報保護法第 23 条に定められた何れかに該当する場合を除き、ご
本人の同意を得ず第三者へ提供することは致しません。
第17条(管轄及び準拠法)
本約款に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として、
日本の法令に従い解決されるものとします。
仙元山荘
ⓒsengen sanso 仙元山荘
ⓒsengen sanso 仙元山荘